【タイ】世界市場での米の値上げでベトナムと協力へ

タイ
William ChotprommaratによるPixabayからの画像

タイの農業関係者は29日(月)、農村部の所得向上を目的とした数ヶ月間の協議の結果、タイとベトナムが世界市場での米の値上げで協力することに合意したと発表した。

タイ農業・協同組合相の顧問であるアロンコーン・ポンラブート氏は、ベトナム政府関係者との新たな協議の後の声明でタイとベトナムが世界市場での米の価格引き上げに協力することで初めて合意したことを明らかにした。

タイとベトナムは5月に協議を開始。タイの報道官は当時、米の輸出価格を引き上げ、世界市場での影響力を高め、農民の所得を向上させることが目的であると述べていた。

米国農務省によると、タイとベトナムの両国は世界の粗精米の約10%を生産し、世界輸出の約26%を占めている。

値上げがいつから実施されるかは、すぐには明らかになっておらず、アロンコーン氏によると、今回の協議のまとめと共同値上げの勧告について両国の農相にいつ提出するのかも決まっていないという。

「目標は達成されるのか、されないのか。答えようがない。しかし、今日、我々は農業の戦略的パートナーとして共に第一歩を踏み出した」とアロンコーン氏は述べた。

※ソース

Thailand, Vietnam to cooperate in raising rice price in global market: Official
The move is aimed in part at improving rural incomes. Read more at straitstimes.com.
タイトルとURLをコピーしました