インドネシアのデジタル経済が急成長を遂げている。同国のデジタル経済規模は現在約900億米ドルだが、2024年には1200億米ドル、2030年には4000億米ドルに達すると予測されている。この成長は、2029年までに経済成長率8%を目指すプラボウォ・スビアント大統領の目標実現に向けた鍵となる。
エアランガ・ハルトアルト経済担当調整大臣は12月1日に開かれたインドネシア商工会議所(KADIN)の全国指導者会議で、デジタル経済の重要性について強調した。同氏は「従来型の経済ではゼロからの競争を強いられるが、デジタル経済では他国と同じ土俵で競争でき、大きな飛躍が可能である」と述べた。
インドネシア経済は、世界経済が2024年から2025年にかけて成長率3.2%にとどまると予測される中、5%の成長率を維持している。また、インフレ率も1.7%と低水準で安定している。
さらに、同国はアジア諸国の中でデジタル経済分野をリードしている。2400社以上のスタートアップが存在し、その中には評価額100億米ドル以上の「デカコーン」が2社、10億米ドル以上の「ユニコーン」が10社以上含まれている。このようなエコシステムがインドネシアのデジタル経済を支える重要な要素となっている。
2023年には、ASEANにおけるデジタル経済枠組み協定(DEFA)の主導役を果たし、OECDやNAFTA、EUを超える先進的な取り組みとして注目された。ハルトアルト氏は「ASEANは世界で初めてデジタル経済を多国間協力のテーマとした地域である」と語り、インドネシアのリーダーシップを強調した。
インドネシアはデジタル経済を基盤とする成長戦略を推進し、国内外での競争力をさらに高めることを目指している。
※ソース
Minister Airlangga calls digital economy leap in economic growth
The digital economy is a leap to achieve Indonesia's economic growth, as targeted by President Prabowo Subianto, to reach eight percent in 2029, according ...